旅がらすノート / 広田けい

上州、四季の彩りを探して ⓒKei Hirota

2015-02-01から1ヶ月間の記事一覧

垣根

行き交う農耕車。(富岡市)

ひな人形

すまし顔。(安中市)

紅梅

集落に響く犬の声。(富岡市)

諸戸川

山の水量も少なめ。(富岡市)

吹き流し

暖かい日。(安中市)

菜の花

白菜畑にて。(安中市)

農具小屋

大きなキジがいた。(安中市)

モミ

マツ科。境内の老木。(安中市)

ホトケノザ

シソ科。散歩道。(安中市)

碓氷川

今日は二十四節気の雨水。(安中市)

梅畑

冷たい雨に濡れて。(安中市)

獅子

小さなお宮。(富岡市)

ススキ

枯れ野にカシラダカの群れ。(安中市)

ツララ

続く寒い日。(富岡市)

廃屋

集落の外れ。(富岡市)

フクジュソウ

キンポウゲ科。スプリング・エフェメラル。(富岡市)

貯水池

天然のスケート場。(安中市)

トウガラシ

元気な老人に出会った。(富岡市)

集落

山里にて。(富岡市)

森の神。(安中市)

鏑川

峡谷を吹き抜ける風。(富岡市)

レンガ倉庫

冬晴れの下。(富岡市)

仏花

紅梅も咲き始めた。(富岡市)

田んぼ

雪の予報も本降りにならず。(安中市)

裏妙義

鼻曲り。今日は二十四節気の立春。(安中市)

ヒメオドリコソウ

シソ科。落ち葉の下から顔を出す。(安中市)

上信線

風を切って。(富岡市)

縁側

日溜まり。(高崎市)